ワインスクール、レコール・デュ・ヴァンの著名講師、塩入早苗先生のテイスティング・コメントです。https://www.duvin.jp/instructor/shioiri
色調はほんのりとグレー・グリーンを感じるクリスタル。
香りの第一印象は華やかで、白桃、リンゴのコンポート、ライチなどの果実香とジャスミンやオレンジの花などの香り。加えて白玉団子などの米の香りが広がり、とても豊か。また、スワリングをすると青竹などのグリーンを感じる香りにミネラル香などが調和。
口に含むと、第一印象はとてもスムース。柔らかく優しい甘味を感じ、まろやかで滑らかな印象。そして中盤から、きめ細やかな酸味や旨味が上品に溶け込み、クリーミーでバランスの良さが余韻まで持続していく。
【こちらの日本酒を楽しむ時は】
冷やした状態で、小ぶりのワイングラスを使用することにより、より一層楽しめると思います。
【ホームパーティやおうちでこちらの日本酒に合わせるお料理】
●サーモンや帆立貝のカルパッチョ、また、白ワインソースを添えた帆立貝の料理や白身魚の料理などにも良く合う日本酒
●パパイヤと生ハム、メロン生ハム、やフルーツを使ったカプレーゼ
華やかでフルーティな香り、優しい甘味がフルーツを使った料理と良く合うと思います。
【レストランで楽しむなら】
●白身魚と甘エビのテリーヌやハーブ鶏のテリーヌなどの前菜
●新鮮な野菜とキウイフルーツのサラダ
●菊芋や百合根を使ったスープ
●白身魚のポワレ・ブールブランソース など
和食にも合うと思いますが、香りの華やかさ、ふくよかな味わいを感じる日本酒なので、フレンチなどと合わせて楽しむのも良い日本酒でした。
とても、美味しい日本酒でした。
👉 商品ページはこちら